• ゆるりとした気持ちでココロとカラダのリフレッシュ

    @SAKUの実行委員紹介の投稿して数日後、協賛のお申込いただきました、株式会社サイタマサイクルプロジェクト様です。

    代表取締役の川島恵子さんは、ゆるりうんどう会の亀谷が、さいたま在住時代に大変お世話になった先生のうちのお一人で、オフィス・ケイの代表でもあります。佐久に縁があるということもあり、ご支援いただきました。ありがとうございます。


    ○サイタマに自転車の文化を
    近年のエコロジーや健康意識の高まりから、スポーツ自転車の普及は目覚ましく、急速にすそ野を拡大しています。中でも私たちの地元、さいたま市・埼玉県は、スポーツ自転車を取り巻く環境が日本で最も熱を帯びている地域、とも言えるでしょう。
    ○サイタマに根差したロードレースチームを
    私たちサイタマサイクルプロジェクトは、自転車のまちであるさいたま市、埼玉県に根差したロードレースチームです。“地元貢献”を意識しながら、自転車文化向上、自転車に関する社会的な課題に応える活動を行います。またその収益によって、安定したロードレースチームの運営を目指します。

    このような活動をしていらっしゃいます。ぜひHPもご覧ください。

    http://saitamacycle-project.com/http://saitamacycle-project.com/

    コロナが収束したら、ゆるりサイクリング競技もできたらと思います♪
    いや、ゆるりSAKUサイクリングロードマップとかつくるのも面白そう♪
    魅力ある佐久に遊びに来てほしいと思います。